一気に徒然 その三。 |
by crann
| 2006-08-29 04:15
| exccetera・いろいろ
|
Comments(5)
![]()
あ〜、もしかしてこの写真は、深川の富岡八幡宮の水掛け祭り?
2,3回見に行きましたよ〜。2,3回でその後続いてませんが。 なにせ我が家とは皇居挟んで反対側だもんで。 さらにこの夏は暑さとガソリン高騰で車を出す事もなく。ディーラーさんが1年点検の打ち合わせに来て「バッテリー大丈夫かなあ」と悩んでましたとさ(爆)。
水掛け祭りですね。涼しそうでいいですーー
なぜか、御輿の周囲の男性陣、頭が薄い人が目立ちますなー 偶然でしようか? (^^)/ ![]()
>慎之介サン
甘いですよ、あれ、青いバケツでものすごい勢いでぶちまけられるので、あたると痛いですよ....... 周囲の見物人も巻き込まれてずぶぬれになります :-P
>まるふうさん
違うのよ♪同じ深川でも神明さま♪ 前の日は宮司さんがお馬にのって、行列もあったんですよ。 車のバッテリー、うちもよくひっかかります。 それは乗らなさすぎだからが原因みたい(爆)
>慎之介さん+まるふうさん
富岡八幡宮だったら、水掛すごいでしょうが、こちらはそこまでは。 なので涼しいくらいですみました<沿道の見物。 だって打ち水だもん♪ ・・・しかし、バケツじゃなくてホースで放水のほうがすごいかな(爆) 御輿かつぐのは、一家のオヤジだからですよ、もちろん(笑) おかーさんはバックアップにまわりますし。 娘さんたちもまじってるのですが、オヤジのがんばる姿がかっこいいとおもいません? |
<< 国民の栄誉。 | 一気に徒然 その二。 >> |